お墓ができるまでの流れ
1.お問い合わせ/打ち合わせ
終活アドバイザー、お墓ディレクター、土木施工管理士がお客様の身になって懇切丁寧に打ち合わせいたします。
まずは、お電話(0761-65-3258)またはお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
墓石のことなら石川県小松市の石のプロ、株式会社田中石材工業へ。アフターケアまでしっかりサポートいたします。
ホーム ≫ 施工について ≫
終活アドバイザー、お墓ディレクター、土木施工管理士がお客様の身になって懇切丁寧に打ち合わせいたします。
まずは、お電話(0761-65-3258)またはお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
様々な条件に合わせ、最適なプランをお客様とともに考え納得いくまで打ち合わせいたします。
現地視察の後、ご提案プランを2~3通り提案します。
お互い協議のうえ、最適なプランを見つけましょう。
ご契約から引き渡しまで、最低でも2か月ほどかかります。
余裕をもってご契約しましょう。
施工後10年間は、保証期間とさせていただきます。
費用には、以下の6つに大きく分かれます。
1.墓地 | 公営の墓地、お寺の墓地、民間の墓地と様々です。 |
---|---|
2.基礎工事 | 立てる場所に応じて同じ面積でも多少の違いがあります。 |
3.外柵 | 敷地を囲う石組みのことです。 高さや敷地面積によって異なります。 また、石の種類によっても異なりますのでご相談ください。 |
4.墓 | 大きさ、形など現地視察の際に大まかに伝えましょう。 |
5.法名板 | 初期投資はかかりますが、後々安くつくでしょう。 |
6.その他費用 | 開眼供養費等(お寺さんに支払う費用等、別途必要となります) |
以上のことを踏まえて、ご予算に応じて対応させていただきます。
製品がお渡しできるまでの3つの費用
スマートフォンからのアクセスはこちら